ケアマネジャーとは?

お客様がご自宅で自立した生活を送ることができるよう、心身の状況や生活環境、お客様やご家族の意向を受けて、ケアプランを作成します。また、介護保険に関するご相談や各種手続きの代行を行ないます。
やまぶん薬局サンケア21のケアマネジャーは介護保険のエキスパート。
介護を受けるご本人はもちろん、介護をするご家族の方にも寄り添うケアプラン作成を心掛けています。
サービス事業者や医療機関、地域包括支援センター等と連携して、お客様一人ひとりのニースに応じたサービスの調整をいたします。

サンケア21 居宅支援部のご紹介

私たちやまぶん薬局サンケア21のケマネジャーは、介護を受けられる方やご家族の方が安心して介護を受けられるように様々な取り組みを行なっています。

特定事業所加算とは

人員体制や研修の実施有無、困難な事例に対する支援の提供状況などが要件になります。

主任介護支援専門員とは

「主任ケアマネジャー(主任介護支援専門員)」とは、ケアマネジャー(介護支援専門員)のうち所定の研修を受けた人に対して与えられる資格であり、ケアマネジャーより一段上の上級資格とされています。いわば主任ケアマネジャーはケアマネジャーのさらに上、介護相談のエキスパートです。

多職種連携とは

医療職と介護職それぞれの多職種の専門家が連携して、多方面からサポートを図るものです。

介護保険とは?

介護保険制度は、介護が必要な方を社会全体で支えあう保険制度です。
介護が必要になっても、できる限り住み慣れた家庭や地域で、ご自分の能力に応じ自立した生活が送れるよう、様々な介護サービスを総合的に提供しようとする制度です。

介護サービスを受けるには、一定の手続き・申請が必要になります。

まず、「要介護認定」を受けなければなりません。申請が困難な場合は代行してもらうことも出来ますので、お気軽にお近くのサンケア21へご相談ください。

住んでいる市区町村の担当窓口に申請します。受付窓口は、各市区町村の「介護保険課」または「介護保険担当窓口」となります。申請手続きは、介護支援専門員(ケアマネジャー)が代行も出来ます。

調査員が訪問して、心身の状態などを調べる「認定調査」が行われます。また、主治医が病気の状態などをまとめた「意見書」が必要となります。

どのくらいの介護が必要になるのか「介護認定審査会」で審査判定します。

申請から原則30日以内に「要介護度の認定」通知がされます。必要な介護の度合いに応じて、要支援・要介護の7段階に区分され利用できるサービスの上限額が決まります。認定結果に不服がある場合は申し立てが出来ます。